。.。:+£ ゚ ゜゚ £+:。.。:+£ ゚ ゜゚ £+:。ダブリン・ベイ.。.:+£ ゚ ゜゚ £+:。.。:+£゚ ゜゚ £+:。.。

鮮やかで明るい真っ赤な色のつるバラです。
八重咲きで花びらはビロードがかった
四季咲き性で、暑さ寒さに耐え強健なバラです。

我が家では、真っ赤なツルバラがなかったので、
主人が気に入って ダブリン・ベイを選んだのよ。

西側のオベリスクに這わせています。
今、二番花が次々に咲いてくれています。

。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+今日咲いてくれたバラ *゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*+:。.。

門の前に植えているつるバラ
早咲きなんだけど、今二番花が咲きだしたのよ。

ウイリアム・シェークスピア2000
深紅のロゼット咲き
オールドローズの香りが素敵な四季咲きシュラブです。

ジョルジュ・ダンジャン
開花初日

ジョルジュ・ダンジャン
開花二日目
ギヨーのバラ 花びらの外が黄色で内側が赤になるのだけれど、
いまいち特徴が出てません。
蕾は開花した時は八重咲きのようなのに
開くとロゼット咲きに変わるのよ。
*:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆*おいでませ!山口国体:..。o○☆*:..。o○☆*:..。o○☆

今年の国民体育大会は山口県であるんですよ。
キャッチフレーズは おいでませ山口国体!
我が家は応募して、高校女子バレーボール選手の
民泊を引受ける事になってるんです。
どの県のチームが割り当てられるかはまだ分からないけど
試合の間、一家に2人ずつの選手を預かるんです。
どんな選手が来てくれるのか、今から楽しみ。
それで、今日は選手に食事を提供してくれる公民館で試食会があったのよ。
みなさん張り切って作られた自慢の料理を頂いてきました。
国体まで、あと3カ月
これから我が家に花壇が運ばれてきたり、
直前には幟が立ったりするんだそうです。
(スター選手はフアンが来ると困るので幟はないそうよ)
民泊期間は9月の終わりから10月の初めにかけてなんだけど
1試合目で負けたら2日間、決勝戦まで進めば1週間位は滞在となります。
できれば、その時期に合わせて我が家のバラも咲かせてあげたいんだけど
秋の開花にはちょっと時期が早いんですよね。
夏の剪定を8月のお盆位にすれば国体の時期に咲くかもしれないけど
まだ暑いからいい花は望めないかも。
どうしたらいいかしら。悩んじゃう。

選手の夕食メニューです。
ハッシュドビーフと野菜と海鮮のマリネ 等等
試食会の後に感想を聞かれて、
それなりの改善の要望の意見もありました。
☆*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:今日のニャンコ*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*☆
今日はモコちゃんが我が家に来た頃の
懐かしい写真(3年前)
を公開にゃん~(^ω^)☆

わ~ちっちゃいwww
まだラグドールの特徴の目の上の
タヌキ模様がありませんね~ (●´エ`●)(●´エ`●)(●´エ`●)
今では立派なタヌキモコッ




ルナちゃんは男の子♂だけど、
子育て全力投球o(`д´ 。)ヵ゛ンハ゛ル!!!
もこちゃんのお世話をず~っとしてくれました
ええお父さんや~(;ω:`)ホロリ

いつも一緒だったルナとモコ
可愛いでしょ
☆○o。..:*メッチャンコヾ(*′∀`*)ノカワィィ*:..。o○☆
しかし・・・今では思春期の娘(モコちゃん)
お父さん(ルナちゃん)を嫌がってますw
モコ「ちょっとお父さんのパンツ一緒に洗わないでよねッ」
\(^O^)/
下の バラ園芸 のボタンをポチッと押してね。


にほんブログ村
いつもブログを見てくださってありがとうございます。
コメントを下さると嬉しいです。