台風が去って、毎日蒸し暑い日が続いています
関東地方は今日梅雨明けしたのだそうですね
梅雨は早く終わってほしいけど、
これから猛暑になるのも、辛いですね
なので、今日は名前だけでも涼しく 「新雪」です
お迎えして、5年目でしょうか

半剣弁高芯咲きの、大輪つるバラです
花付きもよく、春から初冬までよく咲いてくれます

病気にも強くて、となりに植えている
マダム・ピエール・オジェがすぐ黒点病になっても
伝染せずに、ほとんど黒点病にかかりません

蕾が膨らんで、咲き始めの頃の姿が神秘的で好きですね

多花性で4~8輪の房咲きとなります

頂上部分にいっぱい花が咲いて、
高いところからでないと、絶景が・・・

高いといえば、右田ヶ岳と、新雪
冬には、右田ヶ岳も年に1回くらい雪化粧するんですよ
新雪と関係なかったですね (-^〇^-)

もちろん、株全体に花が咲きます
でも、陽のあたる南側の方にたくさん花が咲くので、
外からの方が、眺めがいいかも
手前のピンクは、イングリッシュ・ヘリテージ
その後ろが新雪です

でも、新雪 去年まではあまり咲かなくって
抜いてしまおうかって思ったこともあったんですよ
でも、去年思い切って枝を短く剪定したのが
良かったのかも
つるバラも適度の剪定が必要ですね
野菜の花
畑では夏野菜が収穫時期です
水やりは大変だけど、
収穫の喜びは格別ですね
すいか
昨日初収穫しましたよ
今咲いている花は実がつくのでしょうか

野菜の中で、一番美しい花といえばこれ
オクラの花ですよ

こちらは、ナス たくさん実ってます

キュウリ
この小ちゃな花は
ミニトマト ですよ
あまーいトマト、
自分で育てた野菜は格別ですね
今日のニャンコ

(ルナ)おや、いい香りがするニャー
いつものインスタントコーヒーと違うにゃん (≧∇≦)b
(ルナ)クー、たまらんニャー
いっぱい飲ませてー ((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪
ではなくて・・・
プラやビニールを舐めるのが大好きなルナちゃんでした
(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。
関東地方は今日梅雨明けしたのだそうですね
梅雨は早く終わってほしいけど、
これから猛暑になるのも、辛いですね
なので、今日は名前だけでも涼しく 「新雪」です
お迎えして、5年目でしょうか

半剣弁高芯咲きの、大輪つるバラです
花付きもよく、春から初冬までよく咲いてくれます

病気にも強くて、となりに植えている
マダム・ピエール・オジェがすぐ黒点病になっても
伝染せずに、ほとんど黒点病にかかりません

蕾が膨らんで、咲き始めの頃の姿が神秘的で好きですね

多花性で4~8輪の房咲きとなります

頂上部分にいっぱい花が咲いて、
高いところからでないと、絶景が・・・

高いといえば、右田ヶ岳と、新雪
冬には、右田ヶ岳も年に1回くらい雪化粧するんですよ
新雪と関係なかったですね (-^〇^-)

もちろん、株全体に花が咲きます
でも、陽のあたる南側の方にたくさん花が咲くので、
外からの方が、眺めがいいかも

手前のピンクは、イングリッシュ・ヘリテージ
その後ろが新雪です

でも、新雪 去年まではあまり咲かなくって
抜いてしまおうかって思ったこともあったんですよ
でも、去年思い切って枝を短く剪定したのが
良かったのかも
つるバラも適度の剪定が必要ですね
野菜の花
畑では夏野菜が収穫時期です
水やりは大変だけど、
収穫の喜びは格別ですね

すいか

昨日初収穫しましたよ
今咲いている花は実がつくのでしょうか

野菜の中で、一番美しい花といえばこれ
オクラの花ですよ

こちらは、ナス たくさん実ってます

キュウリ

この小ちゃな花は

ミニトマト ですよ
あまーいトマト、
自分で育てた野菜は格別ですね
今日のニャンコ

(ルナ)おや、いい香りがするニャー
いつものインスタントコーヒーと違うにゃん (≧∇≦)b

(ルナ)クー、たまらんニャー
いっぱい飲ませてー ((*´゚艸゚`*))まぃぅ~♪
ではなくて・・・
プラやビニールを舐めるのが大好きなルナちゃんでした
(人´∀、`〃)。o○(オイチイ♪)
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。

宜しかったらこちらの方も
スポンサーサイト