今日もいいお天気が続いて
GW真っ最中
また新しいバラが、花を見せてくれました
しずく ↑
系統:F&G 花径:中 鉢植え
四季咲き 中香
F&Gローズは繊細で優雅な花が多いけど
しずくも純白の花びらがとっても魅惑的なバラ
昨年お迎えして、今年に期待です
マチルダ ↑
系統:F 花径:中 地植え
四季咲き 微香
乳白色の花びらの中心がピンクに染まって
とってもエレガントな雰囲気
この冬に鉢から地植えに移したので、
大きく育ってくれるかしら
ワイルドイブ ↑
系統:ER 花径:中 スタンダード仕立て
四季咲き 中香
13号鉢のスタンダード仕立てなので、
何年も植え替えできなくって、
今年も我慢してもらったけど、いっぱい蕾をつけて
元気だよって言ってくれてます
さすが ワイルドって 感じです
つるうらら ↑↓
系統:CL 花径:大 鉢植え
返り咲き 微香
この冬お迎えした新顔さんです
つるバラといっても、まだ小さくて、今年は鉢で育てて
来年地植え予定です
何処に植えようかしら
フランシスデュブリュイ ↑
系統:T 花径:中 鉢植え
四季咲き 強香
バラ友の皆さんのところでは
一番花で咲いたってよく聞く早咲きのバラ
うちでもやっと咲いてくれました
ワインレッドの花に甘くて強い香りが持ち味
ロイヤルサンセット ↑
系統:LCI 花径:大 鉢植え
繰り返し咲き 中香
二日前に登場した時にはちょっぴり
老け顔だったから、今日はリベンジよ
ブルームーン ↑↓
系統:ClHT 花径:大 アーチ仕立て
返り咲き 強香
毎日つぼみがどんどん膨らんで
一気に蕾が開花しそう
早咲きなので、オープンガーデンまで
花が咲いているかちょっぴり心配
ムーンウオークで、
ゆっくり膨らんでくれないかしら
ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ ↑
系統:F 花径:中 地植え
四季咲き 微香
最初は白い花に赤い縁取りがついて
やがて花びら全体が赤くなって、
花弁の変化を楽しむバラ
長ったらしい名前でしょ、
私は、この子の名前を2度間違って
覚えてました (^^ゞ
右田ヶ岳登山
家のすぐ近くにある里山「右田ヶ岳」
標高は426mと低いのですが花崗岩の岩肌で
ごつごつした山容は地元のハイカーにとっては
人気の山なんです
主人がここに家を建てるとき
大好きな右田ヶ岳がすぐ側にあって、
毎週登れてすごく嬉しい なんて
言っていたのに、膝を悪くして、
まだ一度も登っていません
ところが、昨夜、主人と長女が突然登るどー
って宣言して、今日元気に出かけて行きました
登山口の天徳時
正面に見えるのが前岳の石船山
急な坂道を10分上ると 三十三観音の磨崖仏が
長女は日ごろの運動不足で、ばて気味
で、結局 前衛の 石船山で長女が戦意喪失
そのまま引き返してきました
今日のニャンコ
袋が大好きなモコちゃん
わたしは だれでしょう
は~い今日はヤドカリモコちゃんといわせていただきます
どこに 隠れてるでしょう
殻を求めて、袋から袋へ、箱から箱へ
見つかっちゃった~
なぜか、殻の中が落ち着く ヤドカリモコちゃんでした
また新しい殻を見つけちゃった~
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。
GW真っ最中
また新しいバラが、花を見せてくれました

しずく ↑
系統:F&G 花径:中 鉢植え
四季咲き 中香
F&Gローズは繊細で優雅な花が多いけど
しずくも純白の花びらがとっても魅惑的なバラ
昨年お迎えして、今年に期待です

マチルダ ↑
系統:F 花径:中 地植え
四季咲き 微香
乳白色の花びらの中心がピンクに染まって
とってもエレガントな雰囲気
この冬に鉢から地植えに移したので、
大きく育ってくれるかしら

ワイルドイブ ↑
系統:ER 花径:中 スタンダード仕立て
四季咲き 中香
13号鉢のスタンダード仕立てなので、
何年も植え替えできなくって、
今年も我慢してもらったけど、いっぱい蕾をつけて
元気だよって言ってくれてます
さすが ワイルドって 感じです

つるうらら ↑↓
系統:CL 花径:大 鉢植え
返り咲き 微香
この冬お迎えした新顔さんです
つるバラといっても、まだ小さくて、今年は鉢で育てて
来年地植え予定です
何処に植えようかしら


フランシスデュブリュイ ↑
系統:T 花径:中 鉢植え
四季咲き 強香
バラ友の皆さんのところでは
一番花で咲いたってよく聞く早咲きのバラ
うちでもやっと咲いてくれました
ワインレッドの花に甘くて強い香りが持ち味

ロイヤルサンセット ↑
系統:LCI 花径:大 鉢植え
繰り返し咲き 中香
二日前に登場した時にはちょっぴり
老け顔だったから、今日はリベンジよ

ブルームーン ↑↓
系統:ClHT 花径:大 アーチ仕立て
返り咲き 強香
毎日つぼみがどんどん膨らんで
一気に蕾が開花しそう
早咲きなので、オープンガーデンまで
花が咲いているかちょっぴり心配
ムーンウオークで、
ゆっくり膨らんでくれないかしら


ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ ↑
系統:F 花径:中 地植え
四季咲き 微香
最初は白い花に赤い縁取りがついて
やがて花びら全体が赤くなって、
花弁の変化を楽しむバラ
長ったらしい名前でしょ、
私は、この子の名前を2度間違って
覚えてました (^^ゞ
右田ヶ岳登山
家のすぐ近くにある里山「右田ヶ岳」
標高は426mと低いのですが花崗岩の岩肌で
ごつごつした山容は地元のハイカーにとっては
人気の山なんです
主人がここに家を建てるとき
大好きな右田ヶ岳がすぐ側にあって、
毎週登れてすごく嬉しい なんて
言っていたのに、膝を悪くして、
まだ一度も登っていません
ところが、昨夜、主人と長女が突然登るどー
って宣言して、今日元気に出かけて行きました

登山口の天徳時
正面に見えるのが前岳の石船山

急な坂道を10分上ると 三十三観音の磨崖仏が

長女は日ごろの運動不足で、ばて気味

で、結局 前衛の 石船山で長女が戦意喪失
そのまま引き返してきました
今日のニャンコ
袋が大好きなモコちゃん

わたしは だれでしょう
は~い今日はヤドカリモコちゃんといわせていただきます

どこに 隠れてるでしょう
殻を求めて、袋から袋へ、箱から箱へ

見つかっちゃった~
なぜか、殻の中が落ち着く ヤドカリモコちゃんでした

また新しい殻を見つけちゃった~
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。

宜しかったらこちらの方も
スポンサーサイト