猛暑と長雨の続いた変な8月も
あっという間に過ぎ去ろうとしています
もうすぐ9月 バラの夏剪定の時期ですね。
というわけで、私も先ずは鉢植えのバラから
少しずつ予備剪定を始めました。
今まで、伸び放題だったので、
大変で~す (>_<)


今の時期けっこう蕾が上がってきます。
少しづつ残しておいた蕾から
毎日咲いてくれるのよ。
エミリアンギヨー
蕾が開くまで、2日間の様子です。
蕾の時は、どのバラも同じような形なのに
開いてくると少しづつ
特徴が現れるのよ。
開くとこんなに綺麗なロゼット咲きになりました。
ブリーズ
久しぶりに咲いてくれました。
清楚で淡いピンクの八重咲きは
春と同じお顔かな
高いところに咲いていたので、
2階のバルコニーで、お洗濯ものを
干していて見つけたのよ。
万葉
写真をとってみると微妙に色合いが
変わっていくのが神秘的ね。
黒点病で、いっぱい葉が落ちちゃった
のに綺麗に咲いてくれました。
イエローサブマリン
とにかく丈夫で次々に咲いてくれます。
咲き始めは濃い黄色だけど、
だんだん薄くなって花びらもこんな感じに。
みさき
細ーい枝からポンポン咲きの可愛い花が
頭を垂れて咲いてくれます。
白い花は コガネムシの好物なのよね
今日だけで、50匹は捕ったかな
捕らなかった何匹かは
鉢や、花壇の中に卵を産んで、
孵化した幼虫はバラの根を食い荒らすのよ。 (>_<)
何とかして~
つるヘルツアスの誘引
今日は、長ーく伸びた
つるヘルツアスを お洒落な棚受を利用して
誘引してみました。
ホームセンターで買ってきた 棚受を
壁にドリルで固定して
雨樋からナイロンロープ(草刈り機用のカッタ―) を通して
コの字型に張りました
(ここは主人が手伝ってくれました)
2個 発生した台風 来ないといいなって思いながら
つるヘルツアスのシュートを
ナイロンロープに固定して 完成で~す。 \(^o^)/
今日のニャンコ (=^・^=)
またまた ノラちゃん 登場です。
最近は玄関で寝そべっていることが多いのよ。
ご飯をあげるので、
時々他のネコちゃんも来ることが・・・
我が家のルナちゃんは、窓からしっかり
見張っていて、ノラちゃんやほかのネコが
来たら、あっちこっちの窓に走って行って
キョロキョロ監視してるのよ。
モコちゃんは興味ないニャー
見てくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
もこちゃん可愛かったら
下の バラ園芸 のボタンをポチッと押してね。




にほんブログ村
あっという間に過ぎ去ろうとしています
もうすぐ9月 バラの夏剪定の時期ですね。
というわけで、私も先ずは鉢植えのバラから
少しずつ予備剪定を始めました。
今まで、伸び放題だったので、
大変で~す (>_<)



今の時期けっこう蕾が上がってきます。
少しづつ残しておいた蕾から
毎日咲いてくれるのよ。


エミリアンギヨー
蕾が開くまで、2日間の様子です。
蕾の時は、どのバラも同じような形なのに

開いてくると少しづつ
特徴が現れるのよ。

開くとこんなに綺麗なロゼット咲きになりました。


ブリーズ
久しぶりに咲いてくれました。
清楚で淡いピンクの八重咲きは
春と同じお顔かな

高いところに咲いていたので、
2階のバルコニーで、お洗濯ものを
干していて見つけたのよ。

万葉
写真をとってみると微妙に色合いが
変わっていくのが神秘的ね。

黒点病で、いっぱい葉が落ちちゃった
のに綺麗に咲いてくれました。

イエローサブマリン
とにかく丈夫で次々に咲いてくれます。

咲き始めは濃い黄色だけど、
だんだん薄くなって花びらもこんな感じに。

みさき
細ーい枝からポンポン咲きの可愛い花が
頭を垂れて咲いてくれます。

白い花は コガネムシの好物なのよね
今日だけで、50匹は捕ったかな
捕らなかった何匹かは
鉢や、花壇の中に卵を産んで、
孵化した幼虫はバラの根を食い荒らすのよ。 (>_<)
何とかして~

つるヘルツアスの誘引

今日は、長ーく伸びた
つるヘルツアスを お洒落な棚受を利用して
誘引してみました。

ホームセンターで買ってきた 棚受を
壁にドリルで固定して
雨樋からナイロンロープ(草刈り機用のカッタ―) を通して
コの字型に張りました
(ここは主人が手伝ってくれました)

2個 発生した台風 来ないといいなって思いながら
つるヘルツアスのシュートを
ナイロンロープに固定して 完成で~す。 \(^o^)/
今日のニャンコ (=^・^=)

またまた ノラちゃん 登場です。
最近は玄関で寝そべっていることが多いのよ。
ご飯をあげるので、
時々他のネコちゃんも来ることが・・・


我が家のルナちゃんは、窓からしっかり
見張っていて、ノラちゃんやほかのネコが
来たら、あっちこっちの窓に走って行って




モコちゃんは興味ないニャー
見てくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
もこちゃん可愛かったら
下の バラ園芸 のボタンをポチッと押してね。








にほんブログ村
スポンサーサイト