寒いですね〜
keikoさん おはようございます❣️
毎日、超寒いですね。
顔が痛いくらいの寒さ〜早く暖かくなって欲しい〜ですよね。
ブロッコリー、ヒヨドリですか?
残念ね。昔ウチは、白菜の上半分、食べられた事があります。売却したあの家で初めてのポタジェで。その時は、つがいのヒヨドリでした。
収穫間近の被害は💢ですね〜
脇芽が伸びて収穫出来ると良いですね☆
寒いけど、春近し〜お互い頑張りましょう💕
ako |
URL | 2017/02/13/Mon 07:55 [
編集]
ヒヨドリも食べる物が無いんでしょうね。
・・・って言いつつ
我が家ではティムの食べ残しを餌台作って置いてあるんですが
誰も食べてくれないんですよ(ToT)
農作物じゃなくて、こっちに来てくれればいいのに。
ROUGE |
URL | 2017/02/13/Mon 12:18 [
編集]
こんばんは! keikoさん
犯人はヒヨドリでしょうね。
折角手塩にかけて育てたブロッコリーの無残な姿を見ると
腹立たしくなりますよね。
防虫ネットで覆ったようで、大丈夫でしょう。
私もキャベツをやられたことがあります。
ついばんでるのを見て追い払ったことがあります
メジロにみかんをと思い木に刺しておいても
ヒヨドリが真っ先に来て殆どを食べてしまう
憎たらしい鳥ですね。
花咲かじい | URL | 2017/02/13/Mon 20:57 [
編集]
こんばんは。
keikoさんのブログイメージから畑まではイメージ
していませんでしたが、色々と栽培していたのですね。
ムクドリとヒヨドリは嘴の色の違いもありますが、
大集団行動をとるのがムクドリ、つがいなのかは不明
ですが小集団行動をとるのがヒヨドリのように感じて
います。
どちらかと言うとヒヨドリの方が賢いようで、ネット
を嘴でずらして食べてくれます。
いずれにしても困ったものですね。
ichan |
URL | 2017/02/13/Mon 22:18 [
編集]
akoさんへ
日中は暖かくなったけど
朝夕はまだまだ冷えますね
本当に早く暖かくなって欲しいです。
ヒヨドリの被害、一日であんなに
食べられるなんで予想もつきませんでした。
akoさんとこも食べられたんですね
脇芽に期待です。
keiko1203 | URL | 2017/02/13/Mon 23:31 [
編集]
ROUGEさんへ
そう、冬は食べるものが少なくなるので、
畑の野菜は格好の食事だったみたいです。
まだ、周辺を飛び回っていて
本当に、そちらに飛んでいって欲しいです
keiko1203 | URL | 2017/02/13/Mon 23:34 [
編集]
花咲かさんへ
昨年も、一昨年も冬野菜は被害に遭わなかったので
本当にびっくりしました。
これに味をしめていついてしまっても困るので
頭が痛いです
ネットは収穫しづらいのですが、仕方がないですね
keiko1203 | URL | 2017/02/13/Mon 23:42 [
編集]
ichanさんへ
えーっ、ネットをずらして葉を食べるのですか
油断ならないですね
あれだけの葉を食べられたのは、ムクドリもいたのかしら
畑の管理は主に主人がしているので、
私は収穫のお手伝いだけ
主人は落ち込んでいました(´;ω;`)
keiko1203 | URL | 2017/02/13/Mon 23:46 [
編集]
こんばんは
keikoさん こんばんは
大変な被害ですね。一番おいしい時期なのに悔しいですね。我が家のも同じ状態です。脇芽が出るまでしばらくの辛抱ですね。ヒヨドリ対策に我が家ではコンテナで網をかけてスペアを2株確保しています。
masa | URL | 2017/02/14/Tue 23:06 [
編集]
こんにちは♪
ブロッコリー、見事にやられてしまいましたね(>_<)
ヒヨドリはブロッコリーの葉っぱが好物みたいなので、
きっと食べ放題だったんでしょうね。
「花蕾を食べることはまれ」と趣味の園芸・やさいの時間1月号に
書いてあったので、脇芽は大丈夫たと思いますよ(^^♪
我が家は、ブロッコリーを2株しか育ててませんが、
ミカンの木を食べ放題にしているので、夢中で食べてます(#^.^#)
だからブロッコリーの被害はありませんでした(^^)v
ヒヨドリは害虫も食べてくれるので、我が家の場合はウェルカムです(*^_^*)
それよりも、カラスの被害の方が大きくて
やっと実ったスイカを見事にきれいに食べられてしまいました(T_T)
犬や猫の置物を置いたり、偽物カラスを吊るしたりしてますが、
カラスはなかなか手ごわいです(>_<)
ラブバード | URL | 2017/02/15/Wed 09:27 [
編集]
えーっ(゚д゚)!
ヒヨドリってこんなにブロッコリーを食い荒らすんですか?!
うちの隣で、ヒヨドリに毎日リンゴ丸ごと木にぶら下げてあげてて。。。ウンチがコンクリートを汚すので困ってるの凸(▼へ▼メ)
ブロッコリー残念でしたね(>_<)
クロちゃん可愛いですね〜(=^・^=)
でもこの時期元気ならちゃんとご飯はもらっているだろうしちょっと悩ましいですね。
ルナちゃんとのツーショットがたくさん見たいわ♡
Russian Rose |
URL | 2017/02/15/Wed 18:06 [
編集]
masaさんへ
今まで何年もブロッコリーを育てていましたが
今回のようなヒヨドリによる被害には遭わなかったので、
ショックでした。
すごい食べ方にもぞっとしました。
masaさんも同じ被害に遭われたのですね
ネット対策をしたので、脇蕾が早く伸びてくれるのを
期待しています。
keiko1203 | URL | 2017/02/15/Wed 23:51 [
編集]
ラブバードさんへ
ヒヨドリは虫も食べてくれるのですね
それにしても、すごい食欲にはぞっとしました。
集団で食べに来たのでしょうか
カラス、うちの畑もスイカ毎年
1,2個はつつかれちゃいます。
カラスの置物をぶら下げても
あまり効果はないですね。
防鳥ネット、真剣に考えてます。
keiko1203 | URL | 2017/02/15/Wed 23:57 [
編集]
Russian Rose さんへ
ヒヨドリ、憎たらしいです(;´Д`)
他にもいろいろ葉野菜を植えているので、
あるだけのネットをかけまくってますが気が抜けません
クロちゃん、毎日日課のように遊びに来て
窓辺ですりすりするので、かわいそうなのですが
ほかの家の飼い猫かもしれないし、悩ましいですね。
今日、餌をあげたらすぐ近くでガツガツ食べてました。
keiko1203 | URL | 2017/02/16/Thu 00:02 [
編集]
ムクドリ?!ヒヨドリ?!凄いですね・・・。丸々していて満腹そう・・・。大変でしたね。
田舎の姉は、スズメが洗濯物の上でフンをするので、汚れて困ると言っていましたが、最近、缶チューハイとか缶ビールなどの柔らかいアルミ缶を縦に何本もカッターで切れ目を入れ、少し縦に潰すと、切れ目が飛び出して「提灯」「風車」??のようになるらしく、それを吊るすと防鳥効果があるとの事でやっていますね。ネットに作り方が載っているのかしら??良く分かりませんが・・
アロマサロン HEARTY | URL | 2017/02/16/Thu 19:35 [
編集]
アロマサロン HEARTY さんへ
アルミ缶と風車で検索したら
アルミ風車の作り方がたくさん載ってました。
早速作ってみて効果を確かめたいと思います。
情報ありがとうございます。
keiko1203 | URL | 2017/02/16/Thu 23:27 [
編集]
初めまして。初コメになります、よろしくお願いいたします。
>ルナちゃんが気づくと、お互い窓にスリスリしてて、窓越しの恋仲
はぁ、なんだかときめきますね。窓越しなのに、会いに来るなんて。
ドキドキしますね。これから先、きになります。
>この畝のブロッコリー、全部が被害に遭ってました
こんなことって、あるんですね。
せっかく精魂込めて作っているものを・・。
これから先、被害が出ないように祈っています。
ヽ(≧▽≦)/応援して帰ります。ポチ
雫 |
URL | 2017/02/17/Fri 23:13 [
編集]
私も、後からネットで検索してみたら出ていましたね。
でも、指とか切りそう!!くれぐれも、お怪我されません様、気を付けて下さいませ!!効果があるといいのですが・・。
アロマサロン HEARTY | URL | 2017/02/18/Sat 10:44 [
編集]
タイトル見てもしやと思ったらやっぱり!!!
うちもプチヴェールのぱっぱを食われました(>_<)
鳥の仕業??と思っていたのですが、やっぱりそうなんですねー
うちも去年まではそんな被害はなかったのに、ショックです(泣)
クロちゃん、モコちゃんとも仲よくなれたらいいですね
女の子どうしだと難しいかな
うちの女子も仲よくないので、困ってます(^^;
しまぺんぎん |
URL | 2017/02/18/Sat 17:50 [
編集]
雫さんへ
コメントありがとうございます。
クロちゃん、毎日頻繁に遊びに来て窓にスリスリするのですが
最近、うちのニャンズはそれに慣れてきたのか
あまり相手をしなくなってしまいました。
クロちゃん、まだ子供なので、親猫が恋しかったり、
遊んでもらいたかったり、その気持ちが分かるだけに、
少し可愛そうです。
keiko1203 | URL | 2017/02/19/Sun 00:06 [
編集]
アロマサロン HEARTY さんへ
ありがとうございます。
怪我をしないように、是非挑戦してみますね。
keiko1203 | URL | 2017/02/19/Sun 00:08 [
編集]
しまぺんぎんさんへ
今年は、自然の恵みが少ないのか、
結構畑を荒らされたとの情報がいろいろ伝わってきました。
それにしても、ショックでしたね。
クロちゃん、まだ子供なので、遊んで欲しいのでしょうね。
見ていてかわいそうなのですが
モコちゃんは、普段とっても大人しいのに、威嚇するし
やっぱり、メス同士は難しいのでしょうね。
keiko1203 | URL | 2017/02/19/Sun 00:17 [
編集]
ヒヨドリって集団出来ますものね。
ブロッコリーかわいそうですね
ヒヨドリって集団出来ますから すごいもんですね。
復活するといいのにねえ・・・
ちごゆり嘉子 |
URL | 2017/02/19/Sun 04:50 [
編集]
初めまして マライヒと申します うちの小さなお庭の
芽きゃべつが同じ状態です泣 どうやら鳥さんに葉を全て
食べられたようで もう残念です😭
マライヒ☆ | URL | 2017/02/19/Sun 21:14 [
編集]
ちごゆり嘉子さんへ
葉っぱは筋だけになっちゃいましたが
側蕾はなんとか大きくなっててホッとしています。
防虫ネットをかけても、近くの気に止まってるので、
まだ油断ができないんですよ。
keiko1203 | URL | 2017/02/19/Sun 21:55 [
編集]
マライヒ☆さんへ
はじめまして、コメントありがとうございます。
せっかく大きくなった野菜がかじられちゃうと
ショックですよね。
芽キャベツ育てたことはないのですが、
可愛いちっちゃなキャベツ、いつか育ててみたいです。
keiko1203 | URL | 2017/02/19/Sun 21:57 [
編集]
コメントありがとうございました。
クロちゃん、まだ幼かったのですね、
恋よりも親の愛情、なんだか切ないですね。
今から、拍手のお返事を書かせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
応援して帰ります。ポチ全部
雫 |
URL | 2017/02/20/Mon 00:33 [
編集]
コメントありがとうございました。
クロちゃん、まだ幼かったのですね、
恋よりも親の愛情、なんだか切ないですね。
今から、拍手のお返事を書かせていただきます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
応援して帰ります。ポチ全部
雫 |
URL | 2017/02/20/Mon 00:33 [
編集]