キッチンと、洗面所の混合水栓
数年前から冬の寒い間だけ蛇口から水漏れしていたのですが
段々漏れがひどくなってきたので、
修理を頼みました
あらかじめ、電話で状況を説明したら
カートリッジの交換が必要とのことで
部品をもって業者さんが来られました

キッチンの混合水栓は赤丸の部分を専用工具で外して
新しいカートリッジを取り付ければ
ぴたりと水漏れはなくなりました

それと、蛇口の吐水口の網が取れて
吐水では水がまっすぐ出ずに周りに散ってしまうので
シャワーに切替えて使っていたのですが、
この部品も交換してもらいました
でも、洗い物をするとき、吐水より、シャワーの方が
水の量が少なくで済むことを実感して、
いまではもっぱらシャワーで済ませています

そして、キッチンの下の収納庫が時々濡れているのを
見てもらったら、水受け(〇の部分)に水が満タン状態になっていました
業者さんの見解ではホースに小さな穴が開いるか、もしくは
ホースの接続部分の劣化で少しずつ水が染み出て
満タンになったらしいのですが
水受けの水を出して、数日様子見したら
以後は水受けに水は漏れていません、
この水受けは、水道と浄水器のつながったところにあり
最近浄水器を使っていないので、
もしかすると、以前よく浄水器を使っていた時、
浄水器からの水漏れかもしれません
当面、浄水器は使わないので、ホースの交換は無しにしました

洗面所の混合水栓もカートリッジの交換で
治ったと思ったら、強く水を出すと
吐水とシャワーの切り替えスイッチの部分から
水漏れが

でも、かなり強く出さないと影響ないので、
シャワーヘッドの交換は無しにしました
業者さんは、なるべく費用が掛からないようにと
最小限の部品交換ですむようにしてくださいましたが
それでも、2万5千円、ウオシュレットの修理と合わせて
年末に痛~い出費でした (´;ω;`)
つるバラの誘引剪定
つるバラの誘引と剪定は東側の
パレード、ビアンビニュ、ビエ・ドゥ、つるアイスバーク
アブラハムダービー、ジュリア等を終えて
北側のアンジェラを剪定中です
剪定をしていると

カイガラムシが結構繁殖していて
そういえば、昨年はマシン油の散布してませんでした
今年は散布しないといけませんね
本当は、石灰硫黄合剤を噴霧したいのですが、
フェンスやアーチや壁などを侵食してしまうので
使えません
今日咲いたバラ
ジュリア
ラブ
レイニーブルー
優花
今日のにゃんこ
寒くなると、全員日の当たる場所で
日向ぼっこ

暖かい場所をよく知っていますね
いつも見てくださってありがとうございます
数年前から冬の寒い間だけ蛇口から水漏れしていたのですが
段々漏れがひどくなってきたので、
修理を頼みました
あらかじめ、電話で状況を説明したら
カートリッジの交換が必要とのことで
部品をもって業者さんが来られました

キッチンの混合水栓は赤丸の部分を専用工具で外して
新しいカートリッジを取り付ければ
ぴたりと水漏れはなくなりました

それと、蛇口の吐水口の網が取れて
吐水では水がまっすぐ出ずに周りに散ってしまうので
シャワーに切替えて使っていたのですが、
この部品も交換してもらいました
でも、洗い物をするとき、吐水より、シャワーの方が
水の量が少なくで済むことを実感して、
いまではもっぱらシャワーで済ませています

そして、キッチンの下の収納庫が時々濡れているのを
見てもらったら、水受け(〇の部分)に水が満タン状態になっていました
業者さんの見解ではホースに小さな穴が開いるか、もしくは
ホースの接続部分の劣化で少しずつ水が染み出て
満タンになったらしいのですが
水受けの水を出して、数日様子見したら
以後は水受けに水は漏れていません、
この水受けは、水道と浄水器のつながったところにあり
最近浄水器を使っていないので、
もしかすると、以前よく浄水器を使っていた時、
浄水器からの水漏れかもしれません
当面、浄水器は使わないので、ホースの交換は無しにしました

洗面所の混合水栓もカートリッジの交換で
治ったと思ったら、強く水を出すと
吐水とシャワーの切り替えスイッチの部分から
水漏れが

でも、かなり強く出さないと影響ないので、
シャワーヘッドの交換は無しにしました
業者さんは、なるべく費用が掛からないようにと
最小限の部品交換ですむようにしてくださいましたが
それでも、2万5千円、ウオシュレットの修理と合わせて
年末に痛~い出費でした (´;ω;`)
つるバラの誘引剪定

つるバラの誘引と剪定は東側の
パレード、ビアンビニュ、ビエ・ドゥ、つるアイスバーク
アブラハムダービー、ジュリア等を終えて

北側のアンジェラを剪定中です
剪定をしていると

カイガラムシが結構繁殖していて
そういえば、昨年はマシン油の散布してませんでした
今年は散布しないといけませんね
本当は、石灰硫黄合剤を噴霧したいのですが、
フェンスやアーチや壁などを侵食してしまうので
使えません
今日咲いたバラ

ジュリア

ラブ

レイニーブルー

優花
今日のにゃんこ
寒くなると、全員日の当たる場所で
日向ぼっこ

暖かい場所をよく知っていますね
いつも見てくださってありがとうございます
スポンサーサイト