今年は、暖かい日が多くて
桜の開花予報も例年より早いようですね
バラの開花はどうでしょうか
気になりますね
でも、暖冬だから、開花も早まるのかと思ってたら
そうでもないみたい、冬に一定の寒さが続かないと
開花が遅れることもあるようです
「休眠打破」っていうらしいのだけど、
暖かければいいというのでもないみたいですね (^▽^;)

先週、今年初めての蕾を発見しました
膨らんだのは つるうらら
蕾を見つけるといよいよ春の訪れ 嬉しいですね
つるうららは 昨年も、一番先に咲いてくれました
でも、昨年は同じ時期に、
フランシスデュブリュイ、ラ・マリエ、夢香など
結構蕾が散見できたのに、今年はつるうららのみ
これも、休眠打破が影響しているのかしら

センチメンタルは、こんなに葉が出ているのに

セプタードアイルは、やっと芽が出たところ
バラによって、個体差がありますね

つるヒストリーは、この冬思い切って枝を短く剪定したので
初めて、幹の下の方から芽吹いてきてくれました
今まで、高いところでしか花が見れなかったので
今年は期待できそうかな

今日は、真冬に戻ったような寒さに
お昼頃、パラパラって音がして霰が降ったのですよ
びっくりです
今日のにゃんこ
先日ルナちゃん、14歳になりました
お誕生日おめでとう
(ルナ) ありがとう、そして ペロリしたいなぁ
もう、高齢猫になっちゃいましたが
食欲は旺盛、フードを一番欲しがるのも ルナちゃん
でも、足は少し衰えたかな
2階から階段を降りるときは
前は走って降りてたのだけど
いまは、一段ずつ
いつまでも、元気でいてほしいですね
いつも見てくださってありがとうございます
桜の開花予報も例年より早いようですね
バラの開花はどうでしょうか
気になりますね
でも、暖冬だから、開花も早まるのかと思ってたら
そうでもないみたい、冬に一定の寒さが続かないと
開花が遅れることもあるようです
「休眠打破」っていうらしいのだけど、
暖かければいいというのでもないみたいですね (^▽^;)

先週、今年初めての蕾を発見しました
膨らんだのは つるうらら
蕾を見つけるといよいよ春の訪れ 嬉しいですね
つるうららは 昨年も、一番先に咲いてくれました

でも、昨年は同じ時期に、
フランシスデュブリュイ、ラ・マリエ、夢香など
結構蕾が散見できたのに、今年はつるうららのみ
これも、休眠打破が影響しているのかしら

センチメンタルは、こんなに葉が出ているのに

セプタードアイルは、やっと芽が出たところ
バラによって、個体差がありますね

つるヒストリーは、この冬思い切って枝を短く剪定したので
初めて、幹の下の方から芽吹いてきてくれました
今まで、高いところでしか花が見れなかったので
今年は期待できそうかな

今日は、真冬に戻ったような寒さに
お昼頃、パラパラって音がして霰が降ったのですよ
びっくりです
今日のにゃんこ
先日ルナちゃん、14歳になりました
お誕生日おめでとう

(ルナ) ありがとう、そして ペロリしたいなぁ

もう、高齢猫になっちゃいましたが
食欲は旺盛、フードを一番欲しがるのも ルナちゃん
でも、足は少し衰えたかな
2階から階段を降りるときは
前は走って降りてたのだけど
いまは、一段ずつ
いつまでも、元気でいてほしいですね

いつも見てくださってありがとうございます
スポンサーサイト