浄化槽から下水道に変わると
年間の上下水道料金はどうなるのでしょう
直近1年間の水道料金を元にざっと試算してみました
計算は主人がしました (-^〇^-)
現状
上水使用料金(年間平均) 5,550円/2ヶ月
(上水使用量 43㎥/2ヶ月・・・ほぼ3人)
浄化槽の管理維持費 約68,000/年
年間 5,550×6+68,000=101,300円
次に下水道料金が上乗せされる場合
料金は平均で2.04~2.06倍になります
(市のホームページの下水道料金から試算)
使用料金 5,550×2.05=11,400円/2ヶ月
年間 11,400×6=68,400
当然浄化槽はなくなるので、こちらの年間維持費は 0円
差額 101,300-68,400=32,900
結果、年間 32,900円のお得 ということですが
別途、下水道工事費(自宅内)が 約30万円
下水道工事費(公共道路負担分) ・・・敷地面積により計算される
もかかるので、元を取り返すまで生きてられるかしら(^_^;)





コチラはすぐにお財布から出て行くので、怖いわぁ
下水道料金が上乗せされると水道料金が今までの2倍に
なるのはわかったのけど、意外だったのは
ここ一年間での月ごとの水道の使用量
41㎥~45㎥ とほとんど変わらないんですよ
夏場は、バラに結構水遣りしていたつもりだったけど、
余り影響ないということなのかしら
それとも、夏以外もけっこう使っているということかしら
みなさんのご自宅の下水道料金はどれくらいですか?

下水道の引き込み工事と浄化槽の解体工事が
無事終わりました
工事の様子です
まず、道路側の下水道に通じる配管を
通す工事、結構深いです

こんな下に、下水道が埋めてあるんですね

庭側も、同様アンジェラの下を掘って
こんなに真砂土がでてきました
この深さなら、アンジェラの根にも影響はないようね

浄化槽の中身を汲み取ってもらって

合併浄化槽の解体
掘った穴を真砂土で埋め戻し

浄化槽のあった場所は、新しい土を
入れてもらいました
そして、今日 四角いトレリス撤去しました

なんだか明るくなった、北の庭
ここも、アプローチと一緒にリニューアル予定です
フラワーアレンジメント
春のアレンジです
春の花々をいけてみました
器が面白いでしょ
ルナちゃん 一通りチェックして向こうへ行ってしまいました
最後にバラがないのさみしいので、
昨年のバラから

あおい

ウエッジウッドローズ
かおり
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。
年間の上下水道料金はどうなるのでしょう
直近1年間の水道料金を元にざっと試算してみました
計算は主人がしました (-^〇^-)
現状
上水使用料金(年間平均) 5,550円/2ヶ月
(上水使用量 43㎥/2ヶ月・・・ほぼ3人)
浄化槽の管理維持費 約68,000/年
年間 5,550×6+68,000=101,300円
次に下水道料金が上乗せされる場合
料金は平均で2.04~2.06倍になります
(市のホームページの下水道料金から試算)
使用料金 5,550×2.05=11,400円/2ヶ月
年間 11,400×6=68,400
当然浄化槽はなくなるので、こちらの年間維持費は 0円
差額 101,300-68,400=32,900
結果、年間 32,900円のお得 ということですが
別途、下水道工事費(自宅内)が 約30万円
下水道工事費(公共道路負担分) ・・・敷地面積により計算される
もかかるので、元を取り返すまで生きてられるかしら(^_^;)





コチラはすぐにお財布から出て行くので、怖いわぁ
下水道料金が上乗せされると水道料金が今までの2倍に
なるのはわかったのけど、意外だったのは
ここ一年間での月ごとの水道の使用量
41㎥~45㎥ とほとんど変わらないんですよ
夏場は、バラに結構水遣りしていたつもりだったけど、
余り影響ないということなのかしら
それとも、夏以外もけっこう使っているということかしら
みなさんのご自宅の下水道料金はどれくらいですか?

下水道の引き込み工事と浄化槽の解体工事が
無事終わりました
工事の様子です
まず、道路側の下水道に通じる配管を
通す工事、結構深いです

こんな下に、下水道が埋めてあるんですね

庭側も、同様アンジェラの下を掘って
こんなに真砂土がでてきました

この深さなら、アンジェラの根にも影響はないようね

浄化槽の中身を汲み取ってもらって

合併浄化槽の解体

掘った穴を真砂土で埋め戻し

浄化槽のあった場所は、新しい土を
入れてもらいました
そして、今日 四角いトレリス撤去しました

なんだか明るくなった、北の庭
ここも、アプローチと一緒にリニューアル予定です
フラワーアレンジメント
春のアレンジです

春の花々をいけてみました
器が面白いでしょ

ルナちゃん 一通りチェックして向こうへ行ってしまいました
最後にバラがないのさみしいので、
昨年のバラから

あおい

ウエッジウッドローズ

かおり
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。

スポンサーサイト