昨日からの雨が、今日の午前中まで引きずって
朝、庭に出てみると
あちこちで、重みに耐え切れなくなった枝が
倒れてたり、折れてたり
せっかく蕾が膨らんだ枝が折れてるのをみつけると
チョッピリ気落ちしちゃいます Σ(゚д゚lll)
オープンガーデンまであと10日
もう盛りを過ぎたバラもあれば
まだ、小さく硬い蕾のバラもあって
今年は大丈夫かなって、ちょっぴり不安です
そんな中、今日咲いたバラを紹介しますね

ワイルドイブ ↑
まずは、門の外のスタンダード仕立てのバラ
最初に皆さんをお迎えするバラです
片方のクレアオースチンはまだ開いてなくいけど
揃って咲くと、華やかになります

シベール&スパニッシュビューティー ↑
門を入った最初のアーチはもう満開
一足早い春を感じさせますね

みさき ↑
北側のお庭を進んでいくと、俯いたみさきさん
雨の重みで、真下を向いて咲いてたのを
少し起こして撮りました
ルージュ・ピエールドゥロンサール ↑
シャンテロゼミサト ↑
奥のトレリスではこちらの花々がひっそりと
咲いていました
パレード ↑
門に戻って、3番目のアーチにはパレードが
見上げるような高い場所にばかり咲いて、
もう少し剪定考えなくては・・・

つるアイスバーク ↑
東側のラベンダーの小道を進むと、つるアイスバークが
やっと咲き始めました
つるヘルツアス ↑
反対側の壁を見上げると真っ赤な巨大輪
でも、壁を見渡してもほとんど蕾がありません
なんでー (@_@。

アブラハムダービー ↑
そして、4番目のアーチは
去年と主役が置き換わりました

ヒューディクソン ↑
ウッドデッキを登ると、ひときわ目立った赤いバラ
つるうらら ↑
ウッドデッキの下から見上げると
こちらはうららさん、今が満開です
花持ちがいいのが、嬉しいですね

レディオブシャーロット ↑
南のお庭もぼちぼち賑わってきましたよ

クラウン・プリンセス・マルガリータ ↑
オベリスクに這わせたつもりが
フェンスにまで枝が伸びて、外の道に顔を出していました

満開のアークトチスとシベール ↑
天使の噴水の周りとホワイトガゼボが賑やかです

ミセスハーバートスティーブンス ↑
オルレアとの共演ですね

スパニッシュビューティー&オルレア
昨年は、1番目の花壇がオルレアでいっぱいだったのだけど
今年は4番目の花壇に移っていました

スパニッシュビューティー ↑
もう満開を過ぎた感じ
暑さに弱いみたいで、日が差すとみんな俯いてしまいます

つるブルームーン ↑
西側に移って6番目のアーチを飾るブルームーンは
花色も香りも良くて、花もいっぱい
でも、黒点病に弱いのがチョッピリ難点です
今日のニャンコ
一足先に、夏場所の初まり初まり

ひがーし、マダムルナイー ♪
にーしー プリンセス・モコ ♪
見合って、見合って
はっけよい、のこったのこった
おっと、マダムルナイー、張り手です
あっ、隙を突いて、プリンセス・モコ がまわしをとりました
さて、白いのは プリンセス・モコだけど、白星はどっちでしょう
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。
朝、庭に出てみると
あちこちで、重みに耐え切れなくなった枝が
倒れてたり、折れてたり
せっかく蕾が膨らんだ枝が折れてるのをみつけると
チョッピリ気落ちしちゃいます Σ(゚д゚lll)
オープンガーデンまであと10日
もう盛りを過ぎたバラもあれば
まだ、小さく硬い蕾のバラもあって
今年は大丈夫かなって、ちょっぴり不安です
そんな中、今日咲いたバラを紹介しますね

ワイルドイブ ↑
まずは、門の外のスタンダード仕立てのバラ
最初に皆さんをお迎えするバラです
片方のクレアオースチンはまだ開いてなくいけど
揃って咲くと、華やかになります

シベール&スパニッシュビューティー ↑
門を入った最初のアーチはもう満開
一足早い春を感じさせますね

みさき ↑
北側のお庭を進んでいくと、俯いたみさきさん
雨の重みで、真下を向いて咲いてたのを
少し起こして撮りました

ルージュ・ピエールドゥロンサール ↑

シャンテロゼミサト ↑
奥のトレリスではこちらの花々がひっそりと
咲いていました

パレード ↑
門に戻って、3番目のアーチにはパレードが
見上げるような高い場所にばかり咲いて、
もう少し剪定考えなくては・・・

つるアイスバーク ↑
東側のラベンダーの小道を進むと、つるアイスバークが
やっと咲き始めました

つるヘルツアス ↑
反対側の壁を見上げると真っ赤な巨大輪
でも、壁を見渡してもほとんど蕾がありません
なんでー (@_@。

アブラハムダービー ↑
そして、4番目のアーチは
去年と主役が置き換わりました

ヒューディクソン ↑
ウッドデッキを登ると、ひときわ目立った赤いバラ

つるうらら ↑
ウッドデッキの下から見上げると
こちらはうららさん、今が満開です
花持ちがいいのが、嬉しいですね

レディオブシャーロット ↑
南のお庭もぼちぼち賑わってきましたよ

クラウン・プリンセス・マルガリータ ↑
オベリスクに這わせたつもりが
フェンスにまで枝が伸びて、外の道に顔を出していました

満開のアークトチスとシベール ↑
天使の噴水の周りとホワイトガゼボが賑やかです

ミセスハーバートスティーブンス ↑
オルレアとの共演ですね

スパニッシュビューティー&オルレア
昨年は、1番目の花壇がオルレアでいっぱいだったのだけど
今年は4番目の花壇に移っていました

スパニッシュビューティー ↑
もう満開を過ぎた感じ
暑さに弱いみたいで、日が差すとみんな俯いてしまいます

つるブルームーン ↑
西側に移って6番目のアーチを飾るブルームーンは
花色も香りも良くて、花もいっぱい
でも、黒点病に弱いのがチョッピリ難点です
今日のニャンコ
一足先に、夏場所の初まり初まり

ひがーし、マダムルナイー ♪
にーしー プリンセス・モコ ♪
見合って、見合って

はっけよい、のこったのこった
おっと、マダムルナイー、張り手です

あっ、隙を突いて、プリンセス・モコ がまわしをとりました

さて、白いのは プリンセス・モコだけど、白星はどっちでしょう
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。

宜しかったらこちらの方も
スポンサーサイト