今日は午前中に北側のアンジェラの剪定を終えて、
午後から東側のフェンスのつるバラの剪定を行いました
ここにはビアンビニュ、グラハムトーマス2株
パレード、つるアイスバーク2株が植えてあるのだけど
年々大きくなって

一斉に花が咲いた時には圧巻だけど
この暑さの中、散った花がらの後始末は地獄ですね (´Д`;)
軽トラいっぱい分の剪定ゴミが出て
近くに畑があるので、助かります

低いところは、私が剪定
高いところを主人が剪定です

かなり低く刈り込んだので、フェンスの外から
壁に這わせたつるヒストリーとつるヘルツアスが
見れるようになりました
その、つるヘルツアス
今年は、オープンガーデン期間中は1輪しか咲かず
全くの期待はずれだったんですよ
うちで一番背の高いバラなのだけど、
思い切って引っこ抜いて他のつるバラにしちゃおうかって
悩んでいたら、今たくさん咲いてきました
でもね、主人はつるバラでも大輪系が好きなのだけど
私は、小・中輪系のつるバラの方が好き
なので、もしかすると変えるかもです
期待はずれといえば、羽衣も
ほどんど咲かなかったんですよ
去年、鉢植えから地植えにしたのだけど
成長も芳しくなくて・・・
シュートもでません
こちら、レディ・エマ・ハミルトンも、期待はずれ
ハミルトンは、とっても香りが良くて
去年は、みなさんに香りを楽しんでもらったのだけど
今年は、小ぶりな花が数輪しか付かなくて
枝も葉っぱも勢いがなくて
なんだか調子が悪いんです
秋には植え替えてみようと思います
そのほかにも、ロソマーネジャノンは
ずっとボーリング状態で咲ききらず
ブルーマジェンダは超遅咲きで期待はずれ
バラも、多いといろいろありますね
今日咲いたバラ
少しずつ2番花が咲いています
あおい

タイフーン
キャラメルアンティーク
ギー・ザヴォア
オマージュ・ア・バルバラ
今日のニャンコ
台所のカウンターの上がルナちゃんのお気に入りの場所
そこから
ルナちゃんの、加齢なる、いえ華麗なるジャンプです
行くぞ~

見てみて
やったね ルナちゃんヾ(*´∀`*)ノ
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。
午後から東側のフェンスのつるバラの剪定を行いました
ここにはビアンビニュ、グラハムトーマス2株
パレード、つるアイスバーク2株が植えてあるのだけど
年々大きくなって

一斉に花が咲いた時には圧巻だけど
この暑さの中、散った花がらの後始末は地獄ですね (´Д`;)
軽トラいっぱい分の剪定ゴミが出て
近くに畑があるので、助かります

低いところは、私が剪定
高いところを主人が剪定です

かなり低く刈り込んだので、フェンスの外から
壁に這わせたつるヒストリーとつるヘルツアスが
見れるようになりました

その、つるヘルツアス
今年は、オープンガーデン期間中は1輪しか咲かず
全くの期待はずれだったんですよ
うちで一番背の高いバラなのだけど、
思い切って引っこ抜いて他のつるバラにしちゃおうかって
悩んでいたら、今たくさん咲いてきました
でもね、主人はつるバラでも大輪系が好きなのだけど
私は、小・中輪系のつるバラの方が好き
なので、もしかすると変えるかもです

期待はずれといえば、羽衣も
ほどんど咲かなかったんですよ
去年、鉢植えから地植えにしたのだけど
成長も芳しくなくて・・・
シュートもでません

こちら、レディ・エマ・ハミルトンも、期待はずれ
ハミルトンは、とっても香りが良くて
去年は、みなさんに香りを楽しんでもらったのだけど
今年は、小ぶりな花が数輪しか付かなくて
枝も葉っぱも勢いがなくて
なんだか調子が悪いんです
秋には植え替えてみようと思います
そのほかにも、ロソマーネジャノンは
ずっとボーリング状態で咲ききらず
ブルーマジェンダは超遅咲きで期待はずれ
バラも、多いといろいろありますね
今日咲いたバラ
少しずつ2番花が咲いています

あおい

タイフーン

キャラメルアンティーク

ギー・ザヴォア

オマージュ・ア・バルバラ
今日のニャンコ
台所のカウンターの上がルナちゃんのお気に入りの場所
そこから
ルナちゃんの、加齢なる、いえ華麗なるジャンプです

行くぞ~

見てみて

やったね ルナちゃんヾ(*´∀`*)ノ
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。

宜しかったらこちらの方も
スポンサーサイト