昨日から降り続いた雨で、少し黒星病が発生
してしまいました
黒星病に罹った葉の除去と薬剤散布の
作業開始ですね
とりあえず、
3日おきに治療薬サプロール1000倍液の散布と
他のバラに移らないように予防薬の散布です
でも、例年これがけっこう収まらなくって、
いつも、夏は黒星まつりになっちゃいます (=^・^=)
今年は、どうなることでしょう
主人にしっかり消毒お願いしておきます
一通り一番花の開花が終って、
バラ庭も、梅雨を迎えて、一休み
今年の春を振り返ってみると
なにか足らないものがありました
バラはいっぱい咲いてくれたけど、
どちらから眺めてみても
そう、ラベンダーが咲いていませんでした
ちなみに、これは昨年の同じ時期 ↑
バラの開花に合わせて、いっぱいラベンダーも咲いて
まさに、ラベンダーの小道だったのに
これは、昨年の5月5日の写真 ↑
もう満開でしたよ、
オープンガーデンまで持つかしらって
心配してたけど、丁度いい感じでした
でも、今年は・・・
これは、今日撮った写真 ↑
やっと7分咲きといった具合です
バラは毎年きっちり、同じ時期に咲いてくれるのに
ラベンダーの開花は去年より
一か月遅れ、何故なんでしょうね
剪定の時期もあるのでしょうが、
不思議だわ
みなさんのお家のラベンダーはどうでしたか
今日のニャンコ
ルナちゃんも、乗せネコしてみようかって
また、娘たちにおもちゃにされていますよ
(ルナ) こらー、僕のアタマで遊ぶニャー
ブルブル
(ルナ) もう、やめろ~
(モコ) あら、私は大丈夫よ バランスを取って・・・
(モコ) ほら、ミカン美人よ
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。
してしまいました
黒星病に罹った葉の除去と薬剤散布の
作業開始ですね
とりあえず、
3日おきに治療薬サプロール1000倍液の散布と
他のバラに移らないように予防薬の散布です
でも、例年これがけっこう収まらなくって、
いつも、夏は黒星まつりになっちゃいます (=^・^=)
今年は、どうなることでしょう
主人にしっかり消毒お願いしておきます
一通り一番花の開花が終って、
バラ庭も、梅雨を迎えて、一休み
今年の春を振り返ってみると
なにか足らないものがありました

バラはいっぱい咲いてくれたけど、

どちらから眺めてみても
そう、ラベンダーが咲いていませんでした

ちなみに、これは昨年の同じ時期 ↑
バラの開花に合わせて、いっぱいラベンダーも咲いて

まさに、ラベンダーの小道だったのに

これは、昨年の5月5日の写真 ↑
もう満開でしたよ、
オープンガーデンまで持つかしらって
心配してたけど、丁度いい感じでした
でも、今年は・・・

これは、今日撮った写真 ↑

やっと7分咲きといった具合です

バラは毎年きっちり、同じ時期に咲いてくれるのに
ラベンダーの開花は去年より
一か月遅れ、何故なんでしょうね
剪定の時期もあるのでしょうが、
不思議だわ
みなさんのお家のラベンダーはどうでしたか
今日のニャンコ
ルナちゃんも、乗せネコしてみようかって
また、娘たちにおもちゃにされていますよ

(ルナ) こらー、僕のアタマで遊ぶニャー
ブルブル

(ルナ) もう、やめろ~

(モコ) あら、私は大丈夫よ バランスを取って・・・

(モコ) ほら、ミカン美人よ
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。

宜しかったらこちらの方も
スポンサーサイト