今年になって開始した剪定
今日は西側のダブリンベイとロココを剪定しました
このオベリスクは高さが2.5mあって
ダブリンベイにはちょうどいいかなって思って
植えたのですが・・・
これくらいの高さなら元気のいいつるバラだと
1~2年で頂上に到達してしまいます。





つるバラは種類によって
真っ直ぐ上に伸びる品種 (クライミングローズ)
横に伸びる品種 (ランブラーローズ)
そして、半つるバラの品種 (シュラブローズ)
などいろいろありますが、
クライミングローズは壁、ランブラーローズはフェンス
シュラブローズをアーチやオベリスクにすると理想的ですね




私は最初そんなことを知らなかったので、
アーチやオベリスクに普通に元気のいい
つるバラを植えていたので、
そのうち、植え直しが必要かもしれませんね。
剪定後のダブリンベイ
こちらが咲いているときの姿
2年目でオベリスクの8分目まで到達しました
ロココはまだ植えて2年目なので、
今年が楽しみです。
今日のにゃんこ
長女がニャンコの写真を撮って
可愛いく編集してくれました。
いつもの私の味気ない写真と違って
表情を撮るのが上手でしょ。

次女は先日テンプレートの写真を変えてくれて
やっぱり若い子は頭が柔軟なのでしょうか
バラも成長するのにいつまでたってもスローな私です
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。

今日は西側のダブリンベイとロココを剪定しました
このオベリスクは高さが2.5mあって
ダブリンベイにはちょうどいいかなって思って
植えたのですが・・・
これくらいの高さなら元気のいいつるバラだと
1~2年で頂上に到達してしまいます。





つるバラは種類によって
真っ直ぐ上に伸びる品種 (クライミングローズ)
横に伸びる品種 (ランブラーローズ)
そして、半つるバラの品種 (シュラブローズ)
などいろいろありますが、
クライミングローズは壁、ランブラーローズはフェンス
シュラブローズをアーチやオベリスクにすると理想的ですね




私は最初そんなことを知らなかったので、
アーチやオベリスクに普通に元気のいい
つるバラを植えていたので、
そのうち、植え直しが必要かもしれませんね。

剪定後のダブリンベイ

こちらが咲いているときの姿
2年目でオベリスクの8分目まで到達しました

ロココはまだ植えて2年目なので、
今年が楽しみです。
今日のにゃんこ
長女がニャンコの写真を撮って
可愛いく編集してくれました。

いつもの私の味気ない写真と違って
表情を撮るのが上手でしょ。

次女は先日テンプレートの写真を変えてくれて
やっぱり若い子は頭が柔軟なのでしょうか
バラも成長するのにいつまでたってもスローな私です
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。

スポンサーサイト