夏の間、ご無沙汰だった
フランネルフラワーがまた咲いてきて
ちょっぴり秋を感じさせる気配です。
そういえば今、ブログを書いていると
あちこちで虫の音もいっぱい聞こえて
なんだか
疲れた心を癒してくれるようですね。
明日は広島に次女を迎えに行って
大学が始まる秋まで、一か月の間
家族4人が揃います。嬉しいわ。
今日咲いたバラ
スーザンウイリアム=エリス
夏のあいだも元気に咲き続けてくれたエリス
真っ白な花びらがフワフワして
清楚な感じが素敵です。
ベルルデフランシェ
こちらも、可愛い中輪です。
ミニ系のつるバラらしいので、
これからどう伸ばしていったらいいのか
思案中です。
ジュリエット・グレコ
黄色のカップ咲きの花からほんのり柑橘系の香り
デルバールのバラはどれも艶やかだけど、
グレコもまた可愛いわ。
ダージーバッセル
夏の間、すっかり葉を落としていたけど、
やっと新芽が伸びてきて、摘蕾をまぬがれた、蕾が膨らんで
真っ赤なロゼットの花を咲かせてくれました。
最近一眼レフの調子が悪くて、
オートフォーカスが動かずに
シャッターが切れない事が多いんです。
なので、花の写真を撮るのに一苦労
スイッチを入れたり切ったり、モードを変えたり戻したり
やっとピントが合って、シャッターを押しても、
また直ぐにだんまり。
修理に出そうと思っているのですが
なかなか忙しくて持って行くときがありません。
なので、コンデジを買っちゃいました。
娘と一緒に使うので、半分娘が出してくれたのよ。
嬉しいわ。
今日のにゃんこはその、コンデジで撮ってみました。
コンデジのストラップに反応するモコちゃんです。
上手く撮れているかしら。
まだ慣れないから、ピントが少し甘いのはごめんなさいね。
ストラップに噛みついたら、もう離しません
デジイチだと、意識して逃げてしまうルナちゃんも
この通り、可愛く撮れました。
いつものティッシュの上がくつろぎの場所。
おすまししてます。
後ろから眺めるとルナちゃん大きいわ。
もう6歳ですものね。
早くコンデジが使いこなせるようにならなくっちゃ。
フランネルフラワーがまた咲いてきて
ちょっぴり秋を感じさせる気配です。
そういえば今、ブログを書いていると
あちこちで虫の音もいっぱい聞こえて
なんだか
疲れた心を癒してくれるようですね。
明日は広島に次女を迎えに行って
大学が始まる秋まで、一か月の間
家族4人が揃います。嬉しいわ。

今日咲いたバラ

スーザンウイリアム=エリス
夏のあいだも元気に咲き続けてくれたエリス
真っ白な花びらがフワフワして
清楚な感じが素敵です。


ベルルデフランシェ
こちらも、可愛い中輪です。
ミニ系のつるバラらしいので、
これからどう伸ばしていったらいいのか
思案中です。


ジュリエット・グレコ
黄色のカップ咲きの花からほんのり柑橘系の香り
デルバールのバラはどれも艶やかだけど、
グレコもまた可愛いわ。


ダージーバッセル
夏の間、すっかり葉を落としていたけど、
やっと新芽が伸びてきて、摘蕾をまぬがれた、蕾が膨らんで
真っ赤なロゼットの花を咲かせてくれました。

最近一眼レフの調子が悪くて、
オートフォーカスが動かずに
シャッターが切れない事が多いんです。
なので、花の写真を撮るのに一苦労
スイッチを入れたり切ったり、モードを変えたり戻したり
やっとピントが合って、シャッターを押しても、
また直ぐにだんまり。
修理に出そうと思っているのですが
なかなか忙しくて持って行くときがありません。
なので、コンデジを買っちゃいました。
娘と一緒に使うので、半分娘が出してくれたのよ。
嬉しいわ。
今日のにゃんこはその、コンデジで撮ってみました。

コンデジのストラップに反応するモコちゃんです。

上手く撮れているかしら。

まだ慣れないから、ピントが少し甘いのはごめんなさいね。
ストラップに噛みついたら、もう離しません
デジイチだと、意識して逃げてしまうルナちゃんも
この通り、可愛く撮れました。

いつものティッシュの上がくつろぎの場所。

おすまししてます。

後ろから眺めるとルナちゃん大きいわ。
もう6歳ですものね。
早くコンデジが使いこなせるようにならなくっちゃ。
宜しかったらこちらの方も
スポンサーサイト