昨日はトールペイントのお教室だったのですが
夜中から降り続いた大雨で
国道262号線が通行止めになってしまって
いつもなら35分で行ける先生のお家へ行くのに
迂回路を通ったら大渋滞で
1時間30分もかかってしまいました。
幹線道路の通行止めは大迷惑だけど、
3年前の大雨の時は、土砂崩れと川の氾濫があって
自宅の前まで土砂が押し寄せたのですよ。
怖いわ~
゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚
先生の教室には素敵なバラとユリと
エンジェルと小鳥が飾ってあって
私を迎えてくれました
今日から生徒さんが一人増えて、
賑やかなお教室となりました。
嬉しいわ~
私も習い始めてもう1年たつのよ
少しは上達したかしら
今日はここまで
☆゚+.o.+゚⌒Y⌒゚+.o.+゚☆⌒Y⌒゚+.o.+゚☆⌒Y⌒゚+.o.+゚☆
今日咲いたバラ
雨ばかりのお庭は、せっかく咲いたバラも
すぐに散ってしまいそう
クモちゃんの巣にも、水滴が溜まって・・・
ウエッジウッドローズは、雨の重さで、折れてしまって
天使さんの手元へ
タイフーン ↑↓
タイフーンはこんな雨でも関係ないのよ
花が俯くこともなくて、2番花が満開の状態です。
AT.ボレロ ↑↓
白くて柔らかい花びらの中心が、ほんのりピンクになって
ロゼット咲きの可愛い花、雨の中でも
香りは健在よ。
ボレロも、まっすぐ咲いていてくれたのだけど
さすがにこの大雨で花は少し痛んでしまいました。
ウイリアムシェークスピア2000 ↑
カミキリの被害はどこ吹く風、
元気にいっぱい花を咲かせてくれます。
クオーターロゼット咲きで
濃厚なオールドローズの香りが素敵
ダブルデライト ↑
頭の上で咲いていて気がつかなかったのよ、
クレアオースチンの写真を撮っていたら
レンズの先に赤い花が、私も撮って~って言ってるようでした。
赤い花びらの中心が白く覆輪なのですが
だんだん全体が赤く染まって散っていきます。

クレアオースチン ↑↓
今年のクレアの一番花は、剪定が足りなかったのか
蕾が付きすぎて、全体的に花が小ぶりになったのよ
2番花は、本来の姿で綺麗に咲いてくれました。
丸みを帯びた美しいカップ咲き
整った姿がとっても可愛いわ。

ディスタントドラムス ↑↓
ドラムス子も雨にも負けず元気です
雨で憂鬱な私にも元気を分けてほしいな。
淡い茶系のアプリコットベージュの花は
他では見れない深い味わいがありますね。
☆Hi(´∀`)ノ☆Hi(´∀`)ノ☆Hi(´∀`)ノ☆Hi(´∀`)ノ☆Hi(´∀`)ノ
今日のにゃんこ
パソコンしてたら、またまたモコちゃんが邪魔をしにきたのよ
そしたら、ルナちゃんまでそばに来て
モコちゃんの頭を舐めてあげようとするのだけど
モコちゃん嫌がって、戦闘態勢よ
パソコンの傍で騒がないで~(汗)
ランキングに参加しています。
下の バラ園芸 のボタンをポチッと押してね。
にほんブログ村
夜中から降り続いた大雨で
国道262号線が通行止めになってしまって
いつもなら35分で行ける先生のお家へ行くのに
迂回路を通ったら大渋滞で
1時間30分もかかってしまいました。
幹線道路の通行止めは大迷惑だけど、
3年前の大雨の時は、土砂崩れと川の氾濫があって
自宅の前まで土砂が押し寄せたのですよ。
怖いわ~
゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚+o☆⌒o+゚
先生の教室には素敵なバラとユリと
エンジェルと小鳥が飾ってあって
私を迎えてくれました

今日から生徒さんが一人増えて、
賑やかなお教室となりました。
嬉しいわ~

私も習い始めてもう1年たつのよ
少しは上達したかしら

今日はここまで
☆゚+.o.+゚⌒Y⌒゚+.o.+゚☆⌒Y⌒゚+.o.+゚☆⌒Y⌒゚+.o.+゚☆


雨ばかりのお庭は、せっかく咲いたバラも
すぐに散ってしまいそう

クモちゃんの巣にも、水滴が溜まって・・・

ウエッジウッドローズは、雨の重さで、折れてしまって
天使さんの手元へ

タイフーン ↑↓
タイフーンはこんな雨でも関係ないのよ

花が俯くこともなくて、2番花が満開の状態です。

AT.ボレロ ↑↓
白くて柔らかい花びらの中心が、ほんのりピンクになって
ロゼット咲きの可愛い花、雨の中でも
香りは健在よ。

ボレロも、まっすぐ咲いていてくれたのだけど
さすがにこの大雨で花は少し痛んでしまいました。

ウイリアムシェークスピア2000 ↑
カミキリの被害はどこ吹く風、
元気にいっぱい花を咲かせてくれます。
クオーターロゼット咲きで
濃厚なオールドローズの香りが素敵

ダブルデライト ↑
頭の上で咲いていて気がつかなかったのよ、
クレアオースチンの写真を撮っていたら
レンズの先に赤い花が、私も撮って~って言ってるようでした。
赤い花びらの中心が白く覆輪なのですが
だんだん全体が赤く染まって散っていきます。

クレアオースチン ↑↓
今年のクレアの一番花は、剪定が足りなかったのか
蕾が付きすぎて、全体的に花が小ぶりになったのよ
2番花は、本来の姿で綺麗に咲いてくれました。
丸みを帯びた美しいカップ咲き
整った姿がとっても可愛いわ。


ディスタントドラムス ↑↓
ドラムス子も雨にも負けず元気です
雨で憂鬱な私にも元気を分けてほしいな。
淡い茶系のアプリコットベージュの花は
他では見れない深い味わいがありますね。

☆Hi(´∀`)ノ☆Hi(´∀`)ノ☆Hi(´∀`)ノ☆Hi(´∀`)ノ☆Hi(´∀`)ノ
今日のにゃんこ

パソコンしてたら、またまたモコちゃんが邪魔をしにきたのよ

そしたら、ルナちゃんまでそばに来て
モコちゃんの頭を舐めてあげようとするのだけど

モコちゃん嫌がって、戦闘態勢よ
パソコンの傍で騒がないで~(汗)
ランキングに参加しています。
下の バラ園芸 のボタンをポチッと押してね。


にほんブログ村
宜しかったらこちらの方も
スポンサーサイト