明日から寒くなりそうなので、ストックしておいた
宿根草を朝からみんな植えていきました。
まずは寄植え鉢のリニューアル
去年の秋に造った寄植え鉢は、
半分位枯れてしまったので、
枯れた花をアネモネと交換してみました。
手前の白いワゴン
もともとは黒い錆びだらけのワゴンたったけど
白く塗ったらまわりの鉢と合ってていいでしょ。
そして、西のお庭もお化粧直し
昨日に続いて小道にはビオラを植えて
奥のバラの間に霞み草を植えてみました。
宿根かすみ草という名前なので、多年草よね。
バラの下で広がって毎年咲いてくれるといいな。
南に面した和室の前は
耐寒性多年草を植えました。
でも気になるのはやっぱり芝生
はたして共存できるのでしょうか。
今日のニャンコ
(ルナ) 今日はリボンを付けてもらったのよ。
このところ毎日モデルで忙しいわ。
(ルナ) ネコタイ・・・ にゃん
てんてんてんまり てんてまり
楽しいにゃん
あはっ 合成です (=^・^=)
見てくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下の バラ園芸 のボタンをポチッと押してね。
にほんブログ村
宿根草を朝からみんな植えていきました。
まずは寄植え鉢のリニューアル

去年の秋に造った寄植え鉢は、
半分位枯れてしまったので、
枯れた花をアネモネと交換してみました。

手前の白いワゴン
もともとは黒い錆びだらけのワゴンたったけど
白く塗ったらまわりの鉢と合ってていいでしょ。
そして、西のお庭もお化粧直し

昨日に続いて小道にはビオラを植えて

奥のバラの間に霞み草を植えてみました。

宿根かすみ草という名前なので、多年草よね。
バラの下で広がって毎年咲いてくれるといいな。
南に面した和室の前は

耐寒性多年草を植えました。

でも気になるのはやっぱり芝生

はたして共存できるのでしょうか。
今日のニャンコ

(ルナ) 今日はリボンを付けてもらったのよ。
このところ毎日モデルで忙しいわ。

(ルナ) ネコタイ・・・ にゃん



楽しいにゃん
あはっ 合成です (=^・^=)
見てくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下の バラ園芸 のボタンをポチッと押してね。


にほんブログ村
スポンサーサイト