我が家のイングリッシュローズ その1
可愛い、ロゼットやカップ咲きの多い
イングリッシュ・ローズ
その美しく整った容姿に憧れて
我が家にお迎えしたイングリッシュローズは
22種類25株ありました。
その中から今年咲いてくれた
花を 今日と明日で紹介しますね。

アンブリッジローズ
中輪の純粋なアプリコット色
ロゼット型で、ミルラの香りがします。


ウイリアム・シェークスピア2000
花は濃厚なクリムズンから、パープルへと変化。
ロゼット咲きで、オールドローズの香り

ウエッジ・ウッド・ローズ
幾重にも重なるギザギザの花びらが魅力的。
フルーツの香り。俯いて咲く姿が素敵。
私の大好きなバラの一つよ。



クイーン・オブ・スウェーデン
最近、人気№1の品種です。
直立性で、花は散り際まで美しいカップの姿を保ちます。


グラハム・トーマス
リッチピュアイエローのカップ咲き
芳醇なティーローズの香りのクライマー。
カクテルの代わりに植えたんだけど、大きくなるにはあと数年?


クラウンプリンセス・マルガリータ
大輪のロゼット。アプリコットオレンジの花に
強いフルーツの薫リ。
我が家のマルガリータは秋には咲いてくれませんでした。

クレアオースティン
心地よいカップ咲きでクリーミーホワイトの花
非常に強いミルラの香り
・・・残念ながら、テッポウムシの被害で、枯れてしまったのよ。



グレイス
浅いカップ咲きからロゼット咲きに
繰り返し良く咲いてくれます。
我が家のグレイスは、スタンダード仕立て。


ジアレンウイック・ローズ
濃厚なピンクから、ソフトピンクに変化する浅いカップ咲き
心地よいオールドローズの香り。

ジュード・ジ・オブスキュア
美しい内巻きのカップ咲きのアプリコットイエロー
爽快なフルーツ香

スーザン・ウイリアム=エリス
純白のロゼット咲きで、強いオールドローズの香り
なぜが、凄くお値段が高かったんですよ。
その割には、花は小さくてあまり咲かないの
今日のニャンコ
じゃーん!!!
最近寒くなってきたため
和室に娘の冬眠用おこた、出しました^^
そこへさっそくやってきたもこちゃん❤
あら~何かしらコレ~(´ω`)
ここが入り口なの???
入っちゃおうかな~(\\ω\\)そわそわ♬
とぅッ!!!
いやんびっくりした~Σ(゜Д゜)
ちょっと、覗きはだめよ☆
ちなみに左の黒い物体はルナちゃんでした\(^O^)/

ランキングに参加しています 
下のバラ園芸のボタンをポチッてしてね。




にほんブログ村
コメントを下さると嬉しいです。
お返事は皆様のブログに訪問時にさせて頂きます。
ブログの無い方はコメント欄にお返事しますね。
純白のロゼット咲きで、強いオールドローズの香り
なぜが、凄くお値段が高かったんですよ。
その割には、花は小さくてあまり咲かないの

今日のニャンコ

じゃーん!!!
最近寒くなってきたため
和室に娘の冬眠用おこた、出しました^^

そこへさっそくやってきたもこちゃん❤
あら~何かしらコレ~(´ω`)
ここが入り口なの???

入っちゃおうかな~(\\ω\\)そわそわ♬

とぅッ!!!

いやんびっくりした~Σ(゜Д゜)
ちょっと、覗きはだめよ☆
ちなみに左の黒い物体はルナちゃんでした\(^O^)/




下のバラ園芸のボタンをポチッてしてね。







にほんブログ村
コメントを下さると嬉しいです。
お返事は皆様のブログに訪問時にさせて頂きます。
ブログの無い方はコメント欄にお返事しますね。
スポンサーサイト