今日は久しぶりの青空でしたね。
行楽地は、紅葉真っ盛りのようだけど、
我が家は、どこにも行く予定はないのよ。
残念。
で、用事で実家に立ち寄ったら
皇帝ダリアが満開でした。
3メートル近くまで伸びていて
見上げるような高さにびっくりよ。
お花も、普通のダリアよりも大きくて
圧巻でした。
ポプリ
やっと、ポプリができたのよ。


乾燥すると、花びらの嵩が減ってくるので
思った以上にたくさん花びらが必要でした。
うーん。とってもいい香り。嬉しいな。
今日咲いたバラ
ラ・フランス、久しぶりに咲いてくれたかなって思ってたら
ロソマーネシャノンはなんと、春以来の開花でした。
蕾の時は黄色くて、咲くとピンクになるのだけれど
秋のお花は、ちょっと違った感じかな。
ラ・フランス
とっても強いダマスクの香り
HT第一号となった有名なバラ (1867年ギヨー)
この花以前をオールドローズ
以後をモダンローズっていうんですって。
フランス・アンフォ
ストロベリー・アイス
ロソマーネ・シャノン
名無しさん
春からずっと咲き続けてくれる名無しさん
名前が解らないからといって、
ブログに載せてあげないのは可愛そうなので、
紹介しますね。
名無しさん
今日のニャンコ
少しでも寒くなると、ネコちゃん達は敏感なのよ。
暖かい所を探して、毛布のでお寝んねです。
モコちゃんは、側で寝ているルナちゃんが気になる様子。
優しく手をかけています。
爆睡中のモコちゃんとルナちゃん
気持ちよさそうね。

ランキングに参加しています 
下のバラ園芸のボタンをポチッてしてね。




にほんブログ村
コメントを下さると嬉しいです。
お返事は皆様のブログに訪問時にさせて頂きます。
ブログの無い方はコメント欄にお返事しますね。
行楽地は、紅葉真っ盛りのようだけど、
我が家は、どこにも行く予定はないのよ。
残念。

で、用事で実家に立ち寄ったら
皇帝ダリアが満開でした。
3メートル近くまで伸びていて
見上げるような高さにびっくりよ。

お花も、普通のダリアよりも大きくて
圧巻でした。

ポプリ
やっと、ポプリができたのよ。



乾燥すると、花びらの嵩が減ってくるので
思った以上にたくさん花びらが必要でした。
うーん。とってもいい香り。嬉しいな。


今日咲いたバラ
ラ・フランス、久しぶりに咲いてくれたかなって思ってたら
ロソマーネシャノンはなんと、春以来の開花でした。
蕾の時は黄色くて、咲くとピンクになるのだけれど
秋のお花は、ちょっと違った感じかな。

ラ・フランス
とっても強いダマスクの香り
HT第一号となった有名なバラ (1867年ギヨー)
この花以前をオールドローズ
以後をモダンローズっていうんですって。

フランス・アンフォ

ストロベリー・アイス

ロソマーネ・シャノン

名無しさん
春からずっと咲き続けてくれる名無しさん
名前が解らないからといって、
ブログに載せてあげないのは可愛そうなので、
紹介しますね。

名無しさん

今日のニャンコ

少しでも寒くなると、ネコちゃん達は敏感なのよ。
暖かい所を探して、毛布のでお寝んねです。

モコちゃんは、側で寝ているルナちゃんが気になる様子。
優しく手をかけています。

爆睡中のモコちゃんとルナちゃん
気持ちよさそうね。




下のバラ園芸のボタンをポチッてしてね。







にほんブログ村
コメントを下さると嬉しいです。
お返事は皆様のブログに訪問時にさせて頂きます。
ブログの無い方はコメント欄にお返事しますね。
スポンサーサイト