今日は久しぶりのいいお天気
お日様を拝めたのは何日ぶりかしら



やっと落ち着いて、我が家のバラを観察です。
ドリームウィーバーは、この長雨で
黒点病が広がって、葉がいっぱい落ちてしまいました。
もともとドリームちゃんは 黒点病には弱くて
気を付けていたんですが・・・

でも 見てみて こんな猛暑に中でも
花は春とまったく変わらずに綺麗に咲くのよ

ドリームウィーバー

ピンクの中輪がシュートの先端に
花束のように纏まって咲いてくれます。




アンティークタッチ・ボレロ
ボレロも次から次に蕾が上がってきます。
真っ白い花びらが清楚で素敵でしょ。


フランシス・デュブリュイ
デュブリュイは今年我が家で
最も早く咲いてくれた印象深いバラなんです。
花つきも良くって、もう何番咲きになるのかしら。

とっても強いダマスクの香に包まれて、
一瞬・・・暑さを忘れさせてくれます。

ラ・マリエ
ドリームの夏花が、全く春と変わらないなら
ラ・マリエ は凄ーく変わります。
幾重にも波打つ花びらは
一重咲きのような寂しさに

それでも、今の時期ほとんど緑の葉ばかりの
我が家では、貴重な存在ですよ。
つるバラのシュート

アメリカ のシュート 凄~い伸びてるでしょ。

春に コガネムシにやられて
成長が遅れてたのに、今ではすっかり回復しましたよ~

見上げる高さ、2階の窓に届きそう。



こちらは つるヘルツアス
凄いシュートでしょ。どこまで伸びるのかしら。

7月だったかしら
たった一輪だけ 真っ赤な花を咲かせてくれました。
それからベーサルシュートが
ひたすら上へ上へと伸びてます。
強風が吹かない前に、なんとかしなくては・・・




ピエール・ドゥ・ロンサールもアーチを越してます。
シュートは、みんな冬に曲げるつもりだけど、
あんまり高くまで伸びすぎたので
ピエールは先に誘引しちゃいました。
他のツルバラは、どうしようか迷ってます。
今日のニャンコ

いつもモコちゃんが 中心になってしまうので、
今日はルナちゃん主役で登場です。
あらら・・・何か抱いてる夢でも ???

気持ち良さそうでしょ。
出窓の奥がお昼寝の定位置です。(=^・^=)

手(足)を伸ばして、何かいい夢でも見てるのかしら
{[(●´~`)]}.。o○ ムニャムニャ熟睡中
見てくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
もこちゃん可愛かったら
下の バラ園芸 のボタンをポチッと押してね。








にほんブログ村
スポンサーサイト