台風12号の動きが心配ですね。
だんだん西寄りのコースなので、
ひょっとしてこちらも、台風対策必要かも…
今日は、前々から気になっていた花壇の草取りと
黒点病で落ちてしまった枯葉の清掃をしたんですよ。
黒点病はまだ治まっていなくって、
どうせ取ってもまた落ちるし
っていう気持ちもあったんだけど、
草も枯葉もみっともない位に溜まっちゃって
さすがの私も暑いからとか言ってられなくて
重い腰をあげました。
あっちのバラ、こっちのバラの根本に木くずのようなものが、
こ、これはもしかして カミキリムシの仕業
こんなにいっぱい居たなんて (>_<)
枯葉の原因は黒点病だけじゃなくて
カミキリムシも犯人だったのかも…
とりあえずネキリトンを撒いて暫く様子見です。
今日のバラ
ジュビレ・プリンセス・ドゥ・モナコ
先週咲いたジュビレは、
ほんの少しだけ花びらに赤みがあったかな
という位だったけど、
今日のジュビレは縁取りの赤がくっきりして綺麗でしょ。
朝夕少しだけ気温が低いとこんなに違うものかしら。
ディスタント・ドラムス
周りの蕾を摘蕾して、1つだけ咲かせた
ドラムス、元気に復活です。
ラ・パリジェンヌ
本来の、オレンジと黄色のグラデーションではなくて
赤みがつよいのは、強い日差しのせいかしら。
カーメリーヌ
スリップス(あざみうま) の発生で、
せっかくの花にシミが・・・
今日のニャンコ
ルナちゃんは長毛種なので、普段はこんな毛並み
ふっくらして見えるでしょ。
ところが、モコちゃんをお風呂でシャンプーすると
こんなに細いのよ。
あれれ・・・全然違うネコみたいよ
貧弱に見えて可愛そう
ドライヤーで乾かす時は、おりこうさんでしたよ~
ルナちゃんは、シャンプーが大嫌いで、
逃げまくりでした。
見てくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
下の バラ園芸 のボタンをポチッと押してね。
にほんブログ村