フランシス・デュブリュイ




今日の朝、ウッドデッキの奥から
ひと際目立った赤い花が…
そう、
昨日まで蕾だったフランシス・デュブリュイの
花が咲いていたんです。、
ダークレッドのカップ咲で、
とても強い良い香りのバラです。
我が家で今年初めて咲いてくれたので、
私にとっては、とっても印象深いバラ。
花の形も、色も、香りもどれをとっても申し分なくて。
鉢植だけど地植えにすれば
もっとたくさん咲いてくれるかな
なんて勝手に期待して、この冬地植えを検討中です。

クレアオースチン


スタンダート仕立てのクレア
先々週だったかな。すべて咲き終わって花柄摘みをしたのに、
もう次の花が咲いてくれました。
アゲハの飛来


お庭の手入れをしていると
昨日の黒アゲハに続いて、今日はアゲハが来てくれました。
アゲハさんも綺麗ね。





ドリームウィーバーの実

花柄を摘み忘れると直径2~3㎝位のこんな
大きな実が付くんですよ。
そのまま実を熟してあげても綺麗かもしれないけれど
バラの為には採らないとね。





ブロ友さんに頂いたバラとかすみ草

ku-utan さんのお庭に咲いていた
バラ (キングローズ) とかすみ草を頂いて
花瓶に生けてみました。
綺麗でしょ。
今日のニャンコ

スカートをはいた ? ルナ

お風呂に行くとついてきて
洗うのを邪魔するモコちゃんです。

お風呂の外を警戒するルナ
数日前から、迷いネコが来るんです。
捕まえてあげようと思って餌をあげても近寄りません。
我が家のネコは警戒して、行くところに
先回りして窓から睨んでいます。
早く飼い主さんが見つかるといいのですが。
いつもブログを見てくださってありがとうございます。
バラブログランキングに参加しています。
下のバラ園芸のボタンをポチッと押してね。


にほんブログ村
コメントくださるとうれしいです。
宜しくお願いします。
スポンサーサイト