昨日我が家を訪問して下さった
ブロ友のみなさん お疲れ様でしたぁ。
グリガデ店長さん宅、F師匠さん宅を見学して
またまだ未熟だということを痛感しましたよ。
う~んこれからもっと頑張らなくっちゃ…
連休明けの最初の休日、大雨が降ったのが嘘のように
今日も良いお天気に恵まれましたね~。
我が家のバラも着々と蕾を膨らませています。
今日新たに咲いたのはスーザンウイリアム-エリスと
スタンダート仕立てのグレイス。
それでも二番花、三番花とどんどん咲いてきたので
今日の我が家のバラの様子をみてくださいね。
スーザン・ウイリアムズ=エリス
純白のロゼット咲きでとても品の良いイングリッシュローズです。
予想していたより小ぶりの花で、少し残念だったけど、
沢山の花が付くときっと綺麗だと思います。
グレイス
オレンジ色の淡いカップ咲きでとても香りのよい
イングリッシュローズです。
初めてのスタンダート仕立てなので
これからどんな風な枝ぶりに育っていくのか
楽しみです。
シンデレラ
我が家のウッドデッキとフェンスをアーチで繋いでいる
メインのツルバラです。例年遅咲きのバラなんですけど
ぼちぼち蕾が膨らんできました。
来週からさ来週にかけてが見頃かな~。
これからは今までにも咲いたバラが一斉に咲きだした様子です。
フェンスからのチャールストン
レディ・オブ・シャーロット
ラ・マリエと炎
グラハムトーマス
アンブリッジ・ローズ
プリンセス・ドゥ・モナコ
ダージーバッセル
これもスタンダード仕立てです。
剪定がまだ解らないので、頭の位置に開花してしまって
少し見難いわぁ
我が家のバラは今週末が見ごろとなりそうです。
まだまだ咲いていないバラも沢山あるので
これからが楽しみです。
実家の第二バラ園の様子
ぼぼ放任状態なのにしっかり咲いています。なんで…
手前は母の花壇
一番後ろがバラ達です。こちらも満開になってました。
いつもブログを見てくださってありがとうございます。
バラブログに参加しています。
バラ園芸のボタンをホチッと押してね。
コメントくださるとうれしいです。
宜しくお願いします。
にほんブログ村