こんばんは。
昨日は初めて自分の事を書きました。
沢山の方からコメント頂いてありがとうございました。
とっても嬉しいです。
天気予報は今日まで雨、でも朝5時は霧雨だったらしく
いつも雨の時は主人を駅まで送っていくのに
今日は起こされずに自転車でお出かけ
私はお布団の中でパスさせていただきました。
でも、山陽本線は雨の影響で終日徐行運転で、
普段の3倍の通勤時間がかかったようです。



日中は今日も、しとしと一日中雨降りましたね。
折角咲いてくれたバラが雨で垂れさがったり、折れたり
散ったりしてかわいそうでした。
幸い今年は例年に比べてバラの開花がやや遅いので、
アンジェラやバレリーナ、シンデレラといった我が家のメインのツルバラは
まだ開花前だったので雨の被害はありませんでした。 (=^・^=)
明日から当分晴れが続くので、綺麗な花を咲かせてほしいな。
散った花びらの片付けとか、倒れたバラの手当て明日は
忙しい一日になりそうです。
そんな中で、今日咲いたバラ達です。
ダージーバッセル
昨日蕾が少し開いてくれたダージーバッセルですが、
今日は八分目まで開花してくれました。
タイフーン
まだ開花途中。雨でずぶぬれになってパットとしませんが
本来はとても綺麗な大輪の花なんですよ。
禅ローズのペレにアルです。
ラ・マリエ
一番花は少しおブスでしたけど
二番花は期待できそうかな。
レディ・オブ・シャーロット
沢山の蕾が一気に咲いてきました。
アンブリッジローズ 午前
アンブリッジローズ 午後
雨の影響なのか、ロゼットの形がいまいちですね。
クラウンプリンセス・マルガリータ
今年初めてオベリスクに這わせました。
こちらもぬれネズミみたいですが、
明日はちゃんと咲いてくれるかしら。
ジュビレ・デュ・プリンセス・ドゥ・モナコ
花びらの外側が赤く縁取りしてきます。
今日はほんのり赤みがさしてるってところですが、
これからの変化が楽しみです。




いつもブログを見てくださってありがとうございます。
バラブログに参加しました。
バラ園芸のボタンをホチッと押してね。
コメントくださるとうれしいです。
宜しくお願いします。
にほんブログ村
昨日は初めて自分の事を書きました。
沢山の方からコメント頂いてありがとうございました。
とっても嬉しいです。

天気予報は今日まで雨、でも朝5時は霧雨だったらしく
いつも雨の時は主人を駅まで送っていくのに
今日は起こされずに自転車でお出かけ
私はお布団の中でパスさせていただきました。
でも、山陽本線は雨の影響で終日徐行運転で、
普段の3倍の通勤時間がかかったようです。




日中は今日も、しとしと一日中雨降りましたね。
折角咲いてくれたバラが雨で垂れさがったり、折れたり
散ったりしてかわいそうでした。
幸い今年は例年に比べてバラの開花がやや遅いので、
アンジェラやバレリーナ、シンデレラといった我が家のメインのツルバラは
まだ開花前だったので雨の被害はありませんでした。 (=^・^=)
明日から当分晴れが続くので、綺麗な花を咲かせてほしいな。
散った花びらの片付けとか、倒れたバラの手当て明日は
忙しい一日になりそうです。
そんな中で、今日咲いたバラ達です。

ダージーバッセル
昨日蕾が少し開いてくれたダージーバッセルですが、
今日は八分目まで開花してくれました。

タイフーン
まだ開花途中。雨でずぶぬれになってパットとしませんが
本来はとても綺麗な大輪の花なんですよ。
禅ローズのペレにアルです。

ラ・マリエ
一番花は少しおブスでしたけど
二番花は期待できそうかな。

レディ・オブ・シャーロット
沢山の蕾が一気に咲いてきました。

アンブリッジローズ 午前

アンブリッジローズ 午後
雨の影響なのか、ロゼットの形がいまいちですね。

クラウンプリンセス・マルガリータ
今年初めてオベリスクに這わせました。
こちらもぬれネズミみたいですが、
明日はちゃんと咲いてくれるかしら。


ジュビレ・デュ・プリンセス・ドゥ・モナコ
花びらの外側が赤く縁取りしてきます。
今日はほんのり赤みがさしてるってところですが、
これからの変化が楽しみです。





いつもブログを見てくださってありがとうございます。
バラブログに参加しました。
バラ園芸のボタンをホチッと押してね。
コメントくださるとうれしいです。
宜しくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト