ずいぶんブログ更新、サボっちゃいました
気が付けば、この間に、立春も過ぎて
今日はバレンタインデーなんですね

主人は、会社の女の子から 義理チョコを貰ったみたいだけど(-^〇^-)
私は、ブロ友の ROUGEさんから愛情たっぷりの
手作りチョコレートをいただきました(*^▽^)/★*☆
ROUGEさん、いつもありがとうございます
バラの香りのチョコもあって、とっても美味しかったです
o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"
お庭はというと、剪定をほぼ終えたところです

一応、HTは半分の高さに
FLは 2/3 の高さに
ERはそれぞれの特徴に合わせて
剪定を行いました

まだまだ、枝が多すぎるって指摘を受けそうだけど

もう少し様子をみながら枝を整理していこうと思います
剪定ハサミを入れたとき、キリッキリッと引き締って硬い感触の枝は
よく育ってるなーって嬉しいのだけど、
スカスカっと、抵抗もなく切れちゃう枝は、貧弱な枝ですね
半々ってところかしら (;´Д`)
ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..。.:*ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ
今日の朝の気温は氷点下で、噴水の水は凍ってたのだけど
お天気も良くて、日中はとっても暖かくなりました

思えば、今はもう 2月中旬
後、3ヶ月もすれば、バラが満開になる時期なんですよね
芽もそろそろ動いてきています

気の早いロイヤルサンセットさん、もう蕾をつけてました
でも、咲かせては(´・ω・)カワイソス、 カットしました

クリスマスローズも咲いてきました

やっぱり、八重は綺麗ですね
ヽ(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)人´・ω・`)ノ
バラの根元を見ると、なにやら掘り起こした跡が


一体誰の仕業 ヽ(`Д´)ノ
お庭の様子をこっそり伺っていたら

ジョウビタキのオスさんがやってきました

ジョウビタキのメスさんも
つがいで訪問、嬉しいわ

このこはカメラを向けていた時は いつものムクドリさんと思ってたのだけど
お腹の色が違うみたい、シロハラさんでしょうか

こちらは ムクドリさんと思うけど
判定がむつかしいわ

で、バラの根元を掘っていたのはこの方
ムクドリさん、シロハラさん ??
きっと両方ね

ご馳走の虫はいたかしら
今日のニャンコ
モノが置いてあると、なんでもその上がりたがるルナちゃん
まさか、こんなものの上に・・・

カメラとレンズを踏み台にして
くつろぐ ルナちゃんです
もっと、居心地のいい 柔らかいものがいっぱいあるのに
なんで、カメラなの (`・ω・´)

壊さないでね (´;ω;`)
いつも見てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
下の 妖精さん を ポチっと押してね。
